業務内容

乳幼児関連の教室・講演

当社の乳幼児部門のインストラクターは、保育士資格、幼稚園教諭免許の取得者、幼稚園や保育園等での勤務経験者、親子教室などを各地で行っていたりと個性豊かなお子様にもしっかりと対応できますので安心して楽しんでいただけます。

また、「子育てを楽しんでほしい」との想いから、保育士目線での子育ての不安や悩みといった育児相談や、お子様の発達の気がかりな事の悩み等、相談することができます。

さらに、肩こり改善やダイエット、骨盤ケアなどのメニュー(当社健康運動指導士監修)をご提供できます。

ベビーヨガ

ベビーちゃんとアイコンタクトを取りながら行います。
親子の愛着関係(絆)が形成され、脳を活性化させる効果が期待されます。
また、ベビーちゃんの体幹も鍛えられ、身体の発達においても良い効果が期待されます。夜泣きや便秘などにも効果があります。

キッズヨガ

ママと一緒に動物になったり木になったりと、親子で楽しんで行います。体幹や柔軟性を養うことができ、転倒等のけがが防げるといった効果があります。
また、続けてもらう事で集中力も養うことが出来ます。

親子教室

親子でできるふれあい遊びや体操、季節の制作(七夕飾り・クリスマスリース等)、絵本の読み聞かせを行い、親子で楽しめる内容となっています。また、子育ての悩みや不安を抱えたお母さんにも寄り添い、お話を伺うこともできます。

ベビーヨガ

参加対象:3ヶ月~満1歳頃まで
持ち物:バスタオル、オムツ、ベビーちゃんの水分補給

開催場所

滋賀県愛知郡愛荘町市1490-8
※感染症対策のため、ご予約の人数に合わせて会場の変更がある場合がございます。詳しい住所はご予約時にお伝えいたします。

開催日時

月曜日~金曜日
10:00~11:00
13:00~17:00

ご希望の時間にご予約下さい。

注意事項

料金表

キッズヨガ

開催場所

各地文化センター等 (詳しい開催場所はインスタグラム等ご覧ください) 

成人、高齢者の健康関連の教室

各プログラムは、指導歴20年以上の健康運動指導士や、ヨガ講師など専門知識を持ったスタッフが監修、指導しており、「痛みがなくなった」「こむら返りが起こらなくなった」「杖を持たないと歩けなかったのが、いつの間にか杖を使わなくなった」「背が伸びた」「気分が晴れる」「楽しみができた」など、参加された方々から嬉しいお声をいただいています。

コグニサイズ教室

頭を使う(コグニッション:認知課題)+体を使う(エクササイズ:運動課題)= 頭を使いながら運動をする(コグニサイズ!)

頭と体を同時に動かし、脳の活動を活発にさせます。他にはない、オリジナルメニューで効果と笑いを引き出します。

フレイル予防教室

健康寿命の延伸と健康格差の縮小を。

器械を使わずに、自分の体重や家にあるようなものを使って筋力アップや柔軟性の向上を目指すプログラム。
いつまでも自分の足で歩けるように、元気で長生きができるように、を目指します。

介護予防、ストレッチ、ヨガ、脳トレなどに特化したプログラムも対応、実施しています。

制作活動関連の教室

制作活動関連の教室では、パステルアートやふで文字、手形・足形アートの教室を開催しております。

パステルアート

パステルを削って粉状にして指に付けてくるくると描いたり、型紙を用いて描くので、誰でも簡単に描くことができます。絵が得意ではない方など、どなたにもお気軽に始めることができます。

ふで文字

市販の筆ペン(黒だけでなくいろいろな色)を使って、自由に文字を書いてもらいます。字を崩して書くので、字を書くのが苦手な方でも文字に「味」が出て素敵な作品になります。

手形・足形アート

専用のインクを使ってとった手形や足形にペンで文字や絵を描いたり、マスキングテープなどを貼って動物等の作品にします。また、お子様だけでなく大人の方も楽しむことができます。

料金

制作活動関連の教室

参加人数(材料費)によって異なりますので、お気軽にご相談ください。

出張教室も承っております。